日本観賞魚フェア2015 ⑧
(*^ё^*)ノ ラストスパートです♪
ではランチュウ型をいきます!
先ずは銀鱗江戸錦!日本一にもこの名で出陳されたことあります。
大変綺麗な色合いです。一番最初にこの色合いで入ったのが中国産三食琉金だと思う。
その時の中国産江戸錦にこの色合いは入ってなかったので、比較的最近入ってきた江戸錦
のタイプです。で、この銀鱗江戸錦の名前が付けられたのは銀鱗和金の後かな。
同じ形態の和金で銀鱗と付けられているので追随した感じ。

続いてはフロッグヘッドです。水泡とのバランスが調度良いですね♪

出目ランチュウ♪っていうか出目江戸錦♪
厳つ過ぎて笑えるw

キモコワです♪ ← 良い意味で (なんだよ、良い意味でキモコワって!)
ハヤトの昔から好きな金魚なんで。

羽衣ランチュウです。日本一とか弥富の金魚屋ではよく見かけますが、観賞魚フェアで
上物の羽衣ランチュウってあんま見なかったような。
どちらかと言うと羽衣秋錦のが見かけます。

おぉー、深見産の上物青ランチュウ久々に見ました♪
10年以上前に深見産の青ランチュウで金魚日本一大会に出陳したんだけど、
そん時、直接深見養魚場さんで選ばせてもらいました。
まだ、10年以上前は背なりが良いの殆どいなかったもんなぁ。

(*^ё^*)ノ 色々撮りこぼしが多い今年の観賞魚フェアでした。。。
あの品種を紹介してなかった。
ではランチュウ型をいきます!
先ずは銀鱗江戸錦!日本一にもこの名で出陳されたことあります。
大変綺麗な色合いです。一番最初にこの色合いで入ったのが中国産三食琉金だと思う。
その時の中国産江戸錦にこの色合いは入ってなかったので、比較的最近入ってきた江戸錦
のタイプです。で、この銀鱗江戸錦の名前が付けられたのは銀鱗和金の後かな。
同じ形態の和金で銀鱗と付けられているので追随した感じ。

続いてはフロッグヘッドです。水泡とのバランスが調度良いですね♪

出目ランチュウ♪っていうか出目江戸錦♪
厳つ過ぎて笑えるw

キモコワです♪ ← 良い意味で (なんだよ、良い意味でキモコワって!)
ハヤトの昔から好きな金魚なんで。

羽衣ランチュウです。日本一とか弥富の金魚屋ではよく見かけますが、観賞魚フェアで
上物の羽衣ランチュウってあんま見なかったような。
どちらかと言うと羽衣秋錦のが見かけます。

おぉー、深見産の上物青ランチュウ久々に見ました♪
10年以上前に深見産の青ランチュウで金魚日本一大会に出陳したんだけど、
そん時、直接深見養魚場さんで選ばせてもらいました。
まだ、10年以上前は背なりが良いの殆どいなかったもんなぁ。

(*^ё^*)ノ 色々撮りこぼしが多い今年の観賞魚フェアでした。。。
あの品種を紹介してなかった。
by hayatobou
| 2015-05-01 10:08
| 日本観賞魚フェア
管理人のハヤトが一時的に画像を保管する場所です。
by hayatobou